暮らしや事業の現場に足を運び、
お客さまに寄り添いながら
皆さまの発展に貢献する。
2013年入庫 経済学部卒
2018年入庫 情報処理科卒
お取引先1件1件に目を配り、
着実に役立つご提案を行う。
担当地区の法人・個人のお客さまをご訪問し、各種の手続きや集金、保険・投資信託など資産づくりにつながる商品のご案内を行っています。預金係との連携のもと、定期預金が満期を迎えたお客さまにお知らせをすることも。先日はあるお客さまに、「預けていたことを忘れていたので、教えてもらわなければそのままになるところだった」と喜んでいただきました。お取引先1件1件に目を配り丁寧に対応する、《あおしん》で働きがいを改めて実感しました。渉外係になって2年目なので融資のご相談など難易度の高い仕事は先輩にサポートをしていただくことがまだまだあり、経験を重ねて自立することが当面の目標です。


思わぬところから仕事が広がることも、
地域に根差して活動する面白さ。
現在、《あおしん》では女性の渉外係登用を進めており、私も自ら手を挙げて現在の業務に。それまで預金係を務めていましたが、「地区担当」という形で自分のお客さまを持ち、ご訪問を重ねることでより深いお話を伺ってそれに即したご提案を行い、身近な存在として暮らしや仕事をしっかりと支えたい、という思いから希望しました。自分にとって、なぜ仕事をするのか、誰の役に立ちたいのかを改めて考える大きなターニングポイントになったと思います。渉外係になって、個々のお取引先に対する責任感をそれまで以上に強く持つようになりました。1日のスケジュールを自分で考えて行動するなど、仕事への裁量が大きくなったこともやりがいを感じています。
のびのび力を発揮できるアットホームな職場。
各種制度の充実度も魅力。
祖母と母が川口市の出身で《あおしん》の口座も持っており、私も小さい頃から店舗に足を運ぶことがありました。金融機関を中心に就職活動を展開する中、《あおしん》も募集を行っていることを知り、自分がそこで働くイメージをしやすかったことからアプローチ。各種制度や福利厚生が充実しており、育児休業については男性の取得も推進していることにも「ワークライフバランスが図りやすそう」と魅力を感じました。こうした制度を活用しながら長く働き、キャリアアップすることが今後の目標。現在の仕事の中で知識と経験を重ね、いずれは融資係を経験したいです。
